沖縄県那覇市の密教護摩祈祷、祈願寺

 真言密教、不動明王、護摩祈祷、護摩祈願、日々役に立つ仏教 心を癒す感動する仏さま、物を手作りしそこに魂を入れる、  密教寺院勝龍寺沙門龍明のブログです。

64 山を切り開いて造られた手造りの大仏様・大釈迦座像

仏・仏像を知り日々に役立てる

密教に於ける仏像とは、何か?  仏教の信仰対象である仏の姿を表現した像のこと。仏の世界にも大きくわけて4グループに分類されています。
その他にも、「神仏習合」で生み出された尊格、高僧、守護獣等、石仏、大仏などがあり、順に紹介します。
細かく紐解き説明し、日々の生活に役立たせたいと思います。

64 山を切り開いて造られた手造りの大仏様・大釈迦座像




熊本県玉名市の山中にある「大釈迦坐像」が建立されています。

高野山真言宗 弘泉寺・奥之院 小岱山釈迦院にこの大釈迦如来像がいます。

弘泉寺住職の野内一念僧正が世界平和を祈念し10年の歳月をかけて1979年昭和54年に手造りにて建立されました。

全体像の大きさは、総長38.5メートル、幅は18メートル、顔の大きさが7.2メートルの大きさがあるコンクリート佛である。

コンクリート製の頭部と崖を固めた体部から成ります。

64 山を切り開いて造られた手造りの大仏様・大釈迦座像



そのホッコリしたいるお顔。

微笑みが何ともいえない癒しがありますね。

その造型美から、作者の強い信念と誓願を感じずにはいられません。


同じカテゴリー(仏・仏像を知り日々に役立てる)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。