休息万事~ちゃんと休めてますか~
「休息」とは、もともとは禅の言葉であり、全く執着のない安らぎに至ることです。
それを極めのが、休息万事(きゅうそくばんじ)です。
休息万事とは、自らがすべてを「やめる」こと。
一切の執着心や囚われているものを捨て、何ものにも囚われない。完全なる自由の境地を指します。
日常生活を送るうえで、我々は様々なものに囚われています。
人間関係・家族・会社・学校・生活・お金...。まるで蜘蛛の巣にかかった虫のように、絡まって生きております。
すべての糸を一気に切る。というのは難しいため、一時的に休息万事を目指すのをお勧めします。
スマホの電源を切って、思い切って寝たり、お出かけしたり、バカンスに行ったり。
やるべきことを忘れ、自由な状態が本来の休息です。
ただ身体を休めるためではなく、心を休めることも重要です。
